「ドリームフェスティバル2011」。
9月23日、24日、25日と3日間に渡り、夢の競演が行われた。
その最終日、私としては非常に興味深いバトンリレーが・・・
そうGLAYからトリのB'zにバトンが渡ったのだ。

GLAY グレイ/Rock Around The World 2010-2011 Live In Saitama Super Arena
GLAY
01.VERB
02.誘惑
03.HOWEVER
04.彼女の"Modern・・・"
05.BEAUTIFUL DREAMER
06.Satellite of love
↓
B'z
1.さまよえる蒼い弾丸
2.DIVE
3.Don't Wanna Lie
4.裸足の女神
5.SPLASH!(英語バージョン)
6.Brotherhood
7.イチブトゼンブ
8.juice
9.愛のバクダン
10.C'mon
11.さよなら傷だらけの日々よ
-アンコール-
12.ultra soul 2011

B’z 8808
このセットリスト見れば、GLAYもB'zも聴くよっ方ならば、
なんて豪華なって思うでしょう。
私もこの場におれなくて残念。
しかし、行きたいと思ったのは初日。
「ラルク」に「いきものがかり」に「倉木麻衣」・・・
好きなアーチストばっかりやん。
L'Arc〜en〜Ciel
01.READY STEADY GO
02.Caress of Venus
03.HONEY
-MC(hyde)-
04.ガラス玉
05.MY HEART DRAWS A DREAM
-21世紀型MC(ken)-
06.SEVENTH HEAVEN
07.Driver's High
08.Shout at the Devil
〜アンコール〜
09.X X X(キス キス キス)
10.Link
このラルクのセットリストは聴きたかったよな〜

L’Arc〜en〜Ciel 〜since 1998-2011〜
GLAY、ラルク好きの連れとよく話しをしてて、出てくるのは、
この2つのバンドが競演したら、全国どこでも、
仕事さぼっても行くぞって言ってる私。
今回は初日と3日目と分かれてしまったが、
いつかはきっと・・・って思ってます。
そのGLAY、3ヶ月連続でシングルをリリースします。
その第二弾の内容が明らかになった。
人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌
「残酷な天使のテーゼ」のカバー曲が加えられるのだ。
7月に行われた公式ファンクラブ設立15周年記念ライブで披露したらしいが、
あのTeru声でいかにこの曲を歌っているのか非常に興味がありますね。
昔、ライブで、近藤昌彦の「ギンギラギンにさりげなく」を
カバーしたのだが、その時もめっちゃかっこよかった。
私はよく、マッチバージョン、Teruバージョンって使い分けて、
物真似でこの歌よく歌います(^^;)
ライブ、行きたいな。。。12月の大阪城ホール、
ラルク公演行こうかな?